Loading Animation 1

GUIDELINE

切り抜き及び二次創作に関するガイドライン

はじめに、
NOEZ FOXXは、視聴者様による二次創作活動を応援いたします。
NOEZ FOXX所属選手およびクリエイターが公開する動画の「切り抜き」を
安心しておこなっていただけるためのガイドライン(以下、「本ガイドライン」という。)を策定いたしました。
NOEZ FOXXのコンテンツがより多くの皆様に親しんでもらえるよう、今後ともご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

適用範囲

  • 「NOEZ FOXXに所属するストリーマー」の配信・映像・音声・画像
  • NOEZ FOXX以降DJ? Foy関連すべての公式素材
  • YouTube / Twitch / TikTok / Instagram / X(旧Twitter)ほか全 SNS / 動画プラットフォーム
※過去の許諾は失効 Repezen Foxx時代を含め、NOEZFOXX及びDJ? Foyに関する従来の公式許諾・黙認はすべて効力を失います。
※Repezen Foxx時代に公認を受けていたチャンネルであっても、 DJ? Foyと新たに契約を結ばない限り、2025年7月1日以降は DJ? Foyの映像・音声を一切使用しないでください (既存動画も削除申請の対象となります)。

公開時の注意点

  • 切り抜き動画に対して収益化(広告収入、スーパーチャット、アフィリエイト等)を行う場合、別途当社の明示的な許諾が必要です。収益化していた場合は収益分配に関する協議に応じていただきます。
  • 切り抜きチャンネルは弊社ストリーマーに限り許諾対象とします。(例:DJふぉい切り抜き、〇〇配信アーカイブ切り抜き など)
    ※eスポーツ部門に所属する選手(例:VALORANT部門の選手など)を対象とした切り抜きは各選手本人にご連絡ください。切り抜き申請時には、対象となるメンバー名を正確にご記載ください。
  • NOEZ FOXXによる切り抜き動画の事前確認は不要とする。ただし、公開した切り抜き動画に対して、NOEZ FOXXから再編集または削除を指示した場合は直ちに従わなければならない。この場合において、NOEZ FOXXは当該指示を行う理由を説明する義務を負わない。
  • YouTubeで切り抜き動画を公開する場合、チャンネル名もしくはアカウント名または動画タイトルに「切り抜き」と明記する。
  • YouTubeで切り抜き動画を公開する場合、公式チャンネルのサムネイルの使用は禁止とする。
  • 編集・意図改変禁止
    原動画の内容を故意に切り取り・編集して誤解や偏向を生むことは禁止。
  • クレジット・リンクの明記投稿する際、元動画やチャンネルへのリンクや名義を概要欄に必ず記載するよう義務とする。非記載時は削除を求める場合があります。
  • Twitter等、公開対象のSNSで切り抜き動画公開専用アカウントを使用せずに動画を公開する場合は、「切り抜き」であることの明記は問わない。ただし、投稿者のオリジナルコンテンツであると誤認させるような振る舞いは禁止とする。
  • BGMや被写体に第三者が含まれる場合、権利侵害がないようご配慮ください

Q&A

Q.

切り抜きチャンネルの中で、切り抜き以外のNOEZ FOXXを応援する独自動画を制作して公開しても良いですか?

A.

原則は切り抜き動画のみとなりますが、NOEZ FOXXを応援する内容・目的の内容であれば、独自動画の制作・公開の禁止自体はしておりません。ですが、切り抜きか独自動画であるかは関わらず、そのチャンネルで得た収益は「動画使用料」の対象となります。

Q.

未成年でも切り抜きをしても良いですか?

A.

切り抜き自体はして頂いて構いません。ですが、YouTubeパートナープログラムでは、AdSenseを利用できる年齢制限として18歳以上であることと定められています。また、AdSenseの資格要件では、18歳未満の場合は保護者の方がGoogleアカウントを使用してAdSenseに申し込むことができるとされています。従って、MCNへの加入登録および動画利用許諾契約書の締結も、管理者となる保護者の方と契約を進めさせていただきます。13歳未満の方はYouTubeの利用が不可となっているためご利用いただくことができません。

Googleアカウントヘルプ:Googleアカウントの年齢制限
AdSenceヘルプ:AdSense の資格要件
策定日:2024年 9月 18日